SSブログ
ニュース ブログトップ

スマホ 夏モデル発表! [ニュース]

ドコモとauの2014年夏モデルが発表されましたね。
ソフトバンクは、孫正義社長が「発表会の役割は変わってきている」として、端末を一斉に発表しない方針になっているみたいですが、
発表が行われたドコモとauの端末ラインナップを見てみようと思います。


ドコモとauは、今夏から新技術を使った新サービスを開始する予定らしいですよ。
それに対応した端末をそろえたのが今夏のモデルの特徴になってくるのではないでしょうか。

まずドコモですが、VoLTE(Voice over LTE)というサービスを開始するみたいです。
これは、LTEネットワーク上で音声をやりとりする技術で、
SkypeやLINEのようなサービスの音声通話サービス(VoIP)と同じような仕組みのようですね。
もちろん、VoLTEの場合は音声通話に必要な技術的な手当を行っているそうなの、
一般的なVoIPに比べて通話の安定性や音質などで有利になるみたいです。


いずれにしても、VoLTEの導入で音声の高品質化、低遅延化が実現するというのがドコモのアピールポイントのようですね。
また、遅延が少なくなるので話し手が電話越しに話して、それを受信側の聞き手が聞くまでの時間が短縮されるのは会話しやすくなりますね~。

そしてもう1点のアピール点が「ビデオコール」だそうな。
過去にもあったいわゆるテレビ電話なのですが、以前に比べると高画質化した点が特徴みたいですね。
現時点ではQVGA・30fps程度で、以前に比べれば高画質化したが、まだ画面は粗いみたい。
今後、高画質化も検討していくそうなのでこの機能については今後に期待といったところですかね。
私はテレビ電話なんて一回も使ったことないのですが使う人は便利なんですかね?

ちなみに気になるのは料金ですが、VoLTE通話は通常の通話料だけだそうな。
ビデオコールの場合はさらにパケット通信料も必要になるので注意が必要とのこと。
7GBなどの制限にかかるため、例えば7GB以上を使って128kbps制限になっているときにビデオコールを使うと低速で映像が送られるため、
品質的には厳しいものになりそうですね。音声はVoLTEのため、7GB制限はないので映像いる?って思うのは皆同じですかね?
しかし、2015年9月末まではキャンペーンでパケット料金が無料なので、7GBを超えていてもビデオコールは制限されないそうな。
その期間くらいは試しに使ってみるのもありかもしれませんね。

そのほか、発信ボタンを押してから実際に着信するまでの時間が短縮されたりだとか、
音声通話中のデータ通信でLTEを使えて高速になったりだとか、
いくつかのメリットもあるみたいですが、「ないよりはあった方が便利」ぐらいな感覚なんですかね。
このくらいの時間短縮なんかは我慢できる範囲ではないですかね。
その細かいとこよりももっと改善すべきところはあるんじゃないかな~
なんて思ったりもしちゃいますね。
基本的にVoLTEは「発信・受信者双方がLTE圏内にいて、VoLTE対応端末である」という場合にのみ高音質通話になるみたいですので、
発信者側がLTE圏内なら、素早い発信と通話中の高速通信という恩恵は受けられますね。
まぁ、小さな恩恵ですがね。


それに対してauは、キャリアアグリゲーション(CA)を今夏から開始するそうです。
その対応端末としてスマートフォン5機種、タブレット1機種を投入するみたい。
ん~、ドコモとの違いが気になる!

CAは、2つの異なる周波数帯域を1つの帯域に見立てて通信速度を向上させる技術なんだとか。
一度に使える帯域が多いほど、通信速度は高速化できるが、1社が持っている周波数帯域には限りがある。
1つの周波数帯域を10MHz幅しか持っていない場合、下り速度は最大で75Mbpsしか出せないが、20MHz幅があれば、
倍の150Mbpsが実現できるそうな。
これはなんかすごそうですね。
でもauってどれだけの周波数帯域もってるんでしたっけ?
ってことが重要になってきますよね。
auの場合、2.1GHz帯と800MHz帯の2つの帯域を使い、最大150Mbpsを実現することが可能だそうです。
これはいいんじゃないですか!?

しかし、ドコモの場合は所有する帯域幅の関係上すでに下り150Mbpsが可能な基地局があるみたいです。
理論値の最高速度だけならauと同等になっているようなもんですね。
でもそれがどこの基地局か気になりますね。
それだけが理由ではないようですが、今回ドコモではCAは見送りVoLTEに注力したということですね。

逆にauは、LTEネットワークでしか利用できないVoLTEを急ぐよりも、LTEネットワークの穴をふさぎつつ、
速度的なメリットのあるCAへの対応を優先したという形ですかね。
まぁやはり通信速度は速いにこしたことはないですからね。
電波がよくつながって通信速度が速い会社に乗り換えるのが必然といえば必然だとは思いますね。

とはいえ、両社ともCAやVoLTEには最終的に移行する考えのようですので今年度中には対応していく見込みではないでしょうか。
今夏モデルはドコモ版がVoLTE、au版がCAに対応しているということですが、
現時点で両社とも、それぞれCAやVoLTEにあとからソフトウェアアップデートで対応することは難しいみたいです。
これらの新しいサービスを受けようと思ったら新機種にするしかないということですね。
やり方がうまいな~(笑


ドコモのVoLTEに対応したスマートフォンは、
「Xperia Z2 SO-03F」、「Xperia A2 SO-04E」、「GALAXY S5 SC-04F」、「AQUOS ZETA SH-04F」、「ARROWS NX F-05F」の5機種。
さらに「Xperia Z2 Tablet SO-05F」、「AQUOS PAD SH-06F」の2機種もVoLTEに対応するそうです。

auのCAに対応した機種は、「isai FL LGL24」、「Xperia ZL2 SOL25」、「GALAXY S5 SCL23」、「AQUOS SERIE SHL25」、「URBANO L03」の5機種に、
「Xperia Z2 Tablet SOT21」のタブレット1機種みたいです。

ドコモとauのラインナップでは、Xperia Z2/ZL2、GALAXY S5、AQUOS ZETA/SERIEが共通で、
独自端末としてドコモにはXperia A2とARROWS NX、auにはisai FL、URBANOのようですね。

ドコモのXperia Z2とauのXperia ZL2はほぼ兄弟機で、インカメラの一部仕様に違いはあるものの、通信方式以外の違いは、デザインだけと言ってもいいほどだそうな。
Xperia Zシリーズを踏襲したZ2に比べて、ZL2は、Xperia ULのデザインを継承した形で、かなり印象が異なるそうです。

GALAXY S5は、通信方式以外に違いはないそうな。
なんかそこはちょっとつまらないですね。
GALAXY S5は、指紋センサー、心拍数センサー、、、、心拍数センサーって!携帯に必要!?すごい(笑
そして、GALAXY Sシリーズ初の防水防塵、約0.3秒でピントが合う高速なAFを搭載したカメラなど、さまざまな機能が追加されているようですね。
防水防塵はいいですね~。
今までずっとGALAXYでiPhoneに変えようかななんて思っているわけですがこれはちょっと悩む感じですね。


AQUOS ZETAとAQUOS SERIEも、基本的には同等製品のようですが、ZETAは画面サイズが5.4インチ、SERIEは5.2インチと違いがあるみたいです。
それにともなってサイズはZETAがやや大きく、バッテリもZETAがやや大きいんですね。
どちらも本体いっぱいまでディスプレイを広げた狭額縁の「EDGEST」が特徴で、ボリュームキーの配置やデザインでの違いもあるそうです。
サイズ大きくなってバッテリはそのままの大きさなら電池減るの早そうですが、バッテリも大きくなっているのなら安心?
はできないですかね(笑
持ち運びバッテリはまぁもってないと安心できないのが現状な感じですからね~。

ARROWS NXはジャストシステムと共同開発した「Super ATOK ULTIAS」
isai FLは5.5インチという大型液晶で、解像度がWQHD(2560×1440)という高解像度
URBANOは、スマートフォンに慣れていない人でも使いやすさを求めたUIや耐衝撃性能などが各機種の特徴のようですね。
耐衝撃性能はどの機種であってもほしいと思うのですがそう簡単にできないんですかね?
iPhoneの画面が割れてる人を沢山見るためiPhoneにこそ必要だろうと思ったりもします。


こうして見てみると、
auはisai FLの大型化・高解像度画面が目を引く以外は、ラインナップとしては既存製品の完成度を高めたという位置づけなのではないでしょうか。
GALAXY S5が指紋センサー、心拍数センサーを備え、カメラにも約0.3秒の高速AFを搭載するなどの新機能を盛り込んできている点は評価できるのではないかと思います。

全モデルでAndroid 4.4を搭載しており、基本的にはすべて「全部入り」の端末といっていいのではないでしょうか。
スペックというよりも、それぞれ欲しい機能やデザインを踏まえて選ぶと良さそうですね。
カメラであれば定評のあるXperia Z2やGALAXY S5、高解像度ならばisai FL、コンパクトならXperia A2、日本語入力や指紋センサーによるプライバシーモードが良ければARROWS NXなどといった感じですかね。

まぁ携帯に何を求めるかは人それぞれだとは思いますが、求めすぎてもいけないですよね。
それぞれにメリット、デメリットを感じることもありますからね。
これからもっと通信機器に関しては進化していきそうですね。

そろそろ私の携帯も契約の更新月が近づいてくるとどうしようかな~
なんて思うのですがね。
さぁ~
次はどんな携帯を使おうかな(笑
ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。